I.D.E.A.
Idea, Design, Engineering, Architecture on Blogger. Seesaaブログから引っ越した。 洗練されたものを目指します。
ラベル
エディタ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
エディタ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2016年10月29日土曜日
That's Text: Safari でテキストエリアの編集に外部エディタを使う
›
That's Text スクリプトは、AppleScript で書いたプログラム。 Safari で TEXTAREA などの入力フォームを、好みの外部エディタで編集できる ようにする。利用には、Automator でこのスクリプトを実行するサービスを作ること、およびシ...
2011年1月24日月曜日
LyX 1.6.0 on TeX Live 2010
›
Windows XP環境(今回はCygwinはなし)で、LyX(pLaTeXのGUIフロントエンド)を、 試行していた。ある程度使えることが確認できたので、ここに報告する。 試行したのは、環境のインストールからLyXの機能の確認で、以下のような点: ・LyX環境のインスト...
2008年3月5日水曜日
xyzzy: 空白・空行無視した比較のための設定
›
初期設定ファイル:$XYZZY_HOME/.xyzzy に、下記を追加すればよいよ。 (setq ed::*diff-command-option* "-aBw") ※diffコマンドは、Cygwinのやつを使ってます。
2007年11月27日火曜日
bashのコマンドラインでのいくつかのキー設定・入力方法
›
入力モードをEmacsライクにするには?また、タブを直に入力したいときは? 入力モード設定には、setコマンド。直入力には、Ctrl+Vを使う。 コマンドラインの入力モード切替え方法。 # set -o vi で、viモード # set -o emacs で、em...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示