I.D.E.A.
Idea, Design, Engineering, Architecture on Blogger. Seesaaブログから引っ越した。 洗練されたものを目指します。
ラベル
XP
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
XP
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2011年5月14日土曜日
[TIPS]IME の表示が消えてしまったとき
›
MS-IME, Google IME に限らず、XP を使用していると: 言語バーの表示が消える 一部アプリケーションのみ、言語バーが消えてしまう または、入力モード(IME が ON なのか OFF なのか・ON の場合、英数モードなのか・そうでないのか)の表示が...
2011年5月12日木曜日
XPの仮想デスクトップ・ソフト
›
長年、Windows XP 上の 仮想デスクトップ として、Virtual Desktop for Win32 を利用させていただいていた。しかし、最近、そのバージョンを 0.941 へと上げてみたところ、いろんなウィンドウにおいて、表示がおかしくなる現象(たとえば、最小化、...
2011年4月27日水曜日
Cドライブ空き容量枯渇にともなう既存 XP システムの移行の方法
›
■Abstract XPで構築したシステムの移行を行った。移行の目的は、空き領域がほとんど無くなってしまったCドライブを救済することであった。また作業コストの観点から、OSの再インストール等なしに、すなわち構築してある既存のシステムを再構築することなしにそのまま移行をさせ...
2011年4月1日金曜日
[読書]パターン、Wiki、XP
›
作業中 Contents ◆Links ……………この書籍中の全URLを、一覧にまとめた。 ◆Principles ……… ◆History ………… ◆Links 序章 [p. 1] Welcome to qwik.jp! [p. 5] Cu...
2010年12月7日火曜日
Ruby/Cygwinでrdoc-dataのgemインストールがおかしいことの対処方法
›
■ WindowsXPマシン上のCygwin環境のRubyの mechanize を、gemインストールで1.0.0 に更新したのだけど、ドキュメント関係が何かオカシイ。調べていた途中で、rdoc, rdoc-dataがインストールされていないことも、判明した。 で、例によ...
2009年7月20日月曜日
「正しいWindowsイメージ」?
›
最近よくWindowsがフリーズするようになっていた。 状況から推測するに、何らかのソフトがシステム・リソースを消費しまくって、動作不能になっているような感じだった。 現象としては、 XXXX.exe アプリケーションまたは DLL C:\xxxx\xxxx\psap...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示