I.D.E.A.
Idea, Design, Engineering, Architecture on Blogger. Seesaaブログから引っ越した。 洗練されたものを目指します。
2009年8月11日火曜日
Tumblr:Postへのタグ表示方法メモ
›
手順 Tumblrにログイン ダッシュボード(Dashboard)>カスタマイズ(Customize) Theme>customHTML block:Posts のお好みの場所に、下記のような block:HasTags を追加 {block:HasTags...
2009年8月6日木曜日
FirefoxでGoogleの表示設定が保持されない
›
再度この方法を検証したところ、改善は確認できなかった。 ひきつづき、解決に向けた方策を調査したい。(2009/8/10) 改善を確認できたので、再掲する(2009/8/12)。 問題 なぜか最近、Googleのクッキーが有効でない挙動をしていた。 具体的には、Googleの表...
2009年8月5日水曜日
tumblrで自分でつけたタグのクラウド表示の仕方
›
ログインしてDashboardへ Customize 以下のコードを、Customize>Info>Description で追加する: <!-- Start Tumblr Tag Cloud --> <script type="t...
2009年8月2日日曜日
tumblrでPostにタグ付けする方法メモ
›
自分のポストにタグで属性付け 自分のtumblrホームに移動 Edit “Advanced Option”>Tag this post カンマで区切って、タグを入力 References tumblr http://www.tumblr.com/ R...
2009年7月20日月曜日
「正しいWindowsイメージ」?
›
最近よくWindowsがフリーズするようになっていた。 状況から推測するに、何らかのソフトがシステム・リソースを消費しまくって、動作不能になっているような感じだった。 現象としては、 XXXX.exe アプリケーションまたは DLL C:\xxxx\xxxx\psap...
2009年6月17日水曜日
「Firefoxが重い」
›
という現象に、ここ数ヶ月の間、私は悩まされ続けていた。 原因はいくつかあるのかもしれないが、登録してあるRSSフィードの量に問題が ありそうなのは感覚的に分かっていた。RSSリーダーには、Sage-Tooを使用して いる。 最近になって、ようやく以下のページで解決策を見...
2009年6月11日木曜日
Ustreamの日本語入力
›
下記のブックマークレットの実行をすればいい(URL入力バーに書いて、リターン) javascript:(function(){chat.addParam("wmode", "");chat.write("chatConten...
NIKKEI NETのRSSフィード
›
日本のニュースサイトは、なんでフィードを提供しないんだろう。 日本におけるニュース電子化のさきがけの日経新聞のサイト:NIKKEI NET(http://www.nikkei.co.jp/)ですら、行われていない。。。 ということで検索していると、NIKKEI NET か...
2009年4月12日日曜日
【Twitter】XSS脆弱性を利用したウイルス
›
ProfileのWeb欄にスクリプトを埋め込むことで、 そのユーザのページを開いた際に、開いたユーザ(いままで感染していなかったユーザ)が感染する。 感染すると、「Mikeyy, Wooo」などといったPOSTが勝手になされる。 運営側での対策は済みのようであるが、しばら...
2008年11月25日火曜日
[Seesaa]CSSを微修正[ソースコード]
›
前々から、どうもソースコードを記事に載せるときに、見にくいなぁと思っていたので、修正してみました。 等幅フォントのほうが、どう考えてもいい。 デザイン>デザイン一覧>下のほうに出てくる一覧から、使用しているデザインをクリック で、スタイルシートの編集画面になる。 そ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示