I.D.E.A.
Idea, Design, Engineering, Architecture on Blogger. Seesaaブログから引っ越した。 洗練されたものを目指します。
2022年10月16日日曜日
[macOS]外付けストレージのボリュームラベルを変更したいがグレーアウトしていて変更できない場合の対処法
›
小ネタ. ずっと困っていたけど, 先ほど解決できたので. * OS macOS Monterey 12.6 * ディスクユーティリティ 21.5 * 外付けストレージ SSD 500GB. USB 外部物理ディスク・GUIDパーティションマップ/APFSコンテナ/APFSボリュー...
2022年10月14日金曜日
OyayubiKE: Karabiner-Elements 14.10.0 でmacOS上の親指シフト環境を構築する2022
›
OyayubiKE: Karabiner-Elements 14.10.0 でmacOS上の親指シフト環境を構築する2022 2022-10-05 Karabiner-Elements (KE) を 14.10.0 にバージョンアップしたところ, だましだまし使っていた自前の...
2019年12月25日水曜日
Karabiner-Elementsだけで親指シフト環境を構築(2019年版)
›
新しいバージョンがこちらにあります . 以前, Karabiner-Elements (以下, KE)だけで親指シフト環境を構築した . これはKEのバージョンアップのいつかのタイミングで, 不具合が発生するようになっていた. この不具合について今回対策を試みたので, 本...
2019年5月16日木曜日
macOSでマウスカーソルがウィンドウにくっついてしまうなどの現象の対処法
›
最近, macOSでマウスカーソルがウィンドウにくっついてしまう現象が生じた. 以降の操作が何もできなくなってしまうのでとても困る. 環境は以下の通りである: macOS High Sierra 10.13.6 これとは別のケースで, ウィンドウがアクティブにならな...
2018年12月25日火曜日
calendar_days.gem ドキュメント
›
平日のみの日を取得するためのライブラリcalendar_days.gemを作った. 以下, 下書き
2018年12月21日金曜日
Thor ジェネレータ Generators
›
ジェネレータ Generators Thorのすぐれた利用方法のひとつは, カスタムのコード・ジェネレータを作ることだ. Thor::Group , Thor::Actions そしてERBテンプレート群とを組み合わせれば, これをとても簡単に実現できる (訳注: T...
Thor 実行ファイルを作る Making An Executable
›
実行ファイルを作る Making An Executable あなたはスクリプトをひとつの実行可能コマンドとして作りたいかもしれない. これをThorで行うには: You may want to make a script as an executable comman...
Thor 名前空間 Namespaces
›
名前空間 Namespaces デフォルトでは, あなたのThorタスクはRubyの名前空間を使って実行される. このクラスは名前空間を持たない: By default, your Thor tasks are invoked using Ruby namespace....
Thor アクション Actions
›
アクション Actions Thorには, スクリプトやジェネレータといったタスクに役立つ, 5,6個のアクションがある. いくつかはRailsのテンプレートとしてあるので, あなたはそれらに親しんでいるかもしれない. 列挙すると: say , ask , yes? , ...
Thor グループ Groups
›
グループ Groups Thorには Thor::Group という特別なクラスがある. ひとつの Thor::Group に 定義されたもろもろのタスクはすべて, それらが定義された順に, ひとつのシーケンスとして実行される. [[実行 Invocations]] ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示