いろんなブラウザのテストができるらしい。こいつはすごい。システム・レベルのテストと言えば、 Selenium くらいしか、しらなんだ。
2013年8月12日月曜日
Web サービスのテスティング技法
『Running Lean ―実践リーンスタートアップ (THE LEAN SERIES)』を読んでて知ったのですが、 Sauce Labs って、テスティングのためのクラウド・サービスが、あるんですね。
いろんなブラウザのテストができるらしい。こいつはすごい。システム・レベルのテストと言えば、 Selenium くらいしか、しらなんだ。
いろんなブラウザのテストができるらしい。こいつはすごい。システム・レベルのテストと言えば、 Selenium くらいしか、しらなんだ。
2013年8月4日日曜日
ZenBack を一時取り外し
トップページにアクセスした際、 ZenBack がブラクラ並の動作を指定たので、一時外してます。
関連リンクを延々と表示し続け、くっそ重くなってしまうというもの。
【追記】どうやら、ZenBack の埋め込み位置が悪さをしていたらしい。デザイン中の「フッタ」に埋め込むようにしたら、改善された。
関連リンクを延々と表示し続け、くっそ重くなってしまうというもの。
【追記】どうやら、ZenBack の埋め込み位置が悪さをしていたらしい。デザイン中の「フッタ」に埋め込むようにしたら、改善された。
[Memo]private メソッドへのアクセス
Ruby は、クラスのメソッドのデフォルトのアクセス制限が、 public なんだけど、ほっとくと public ばかりになってしまう。そこで整理のためにアクセス制限をしたいとなると、テスト容易性 (testability) に差し障る。
まぁ、そういった場合は send を使えばいいのだけど。
C++だったら、ここらへんどうあつかったらいいのかな。。。『メタプログラミングRuby』は、オブジェクトモデルを骨子に据えて、 Ruby におけるメタプログラミングのデザインパターンを、シナリオ風に提起したもので、とてもよかったです。
まぁ、そういった場合は send を使えばいいのだけど。
>> class Foo >> private >> def foo; p "foo"; end >> end => nil >> n=Foo.new => # >> n.foo NoMethodError: private method `foo' called for # from (irb):6 from /Users/honyarara/.rbenv/versions/2.0.0-p247/bin/irb:12:in `' >> n.send(:foo) "foo" => "foo"
C++だったら、ここらへんどうあつかったらいいのかな。。。『メタプログラミングRuby』は、オブジェクトモデルを骨子に据えて、 Ruby におけるメタプログラミングのデザインパターンを、シナリオ風に提起したもので、とてもよかったです。
登録:
投稿 (Atom)