bar_1

contents_map

ラベル vbaUnit の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル vbaUnit の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年9月27日月曜日

VBAUnit: クラス構成

前回(http://voidptr.seesaa.net/article/163865170.html )は、パッケージ構成についてみた。
本エントリでは、クラス構成についてみてみる。


クラス構成
net版
net版を組み込んだ場合、以下のようになる:
Microsoft Excel Objects  とくになし

標準モジュール VbaUnitMain

クラス モジュール Assert
AutoGen
IAssert
IResultUser
IRunManager
ITest
ITestCase
ITestManager
RectangleClass*
RectangleTesterDisabled
RunManager
SimpleTester
TestCaseManager
TestClassLister
TesterTemplate
TestFailure
TestResult
TestRunner
TestSuite
TestSuiteManager


jp版
jp版を組み込んだ場合、以下のようなプロジェクトが追加される:

VBAHelperProject (VBAHelper.xla) Microsoft Excel Objects Sheet1 (Sheet1)
ThisWorkbook

標準モジュール TestVBAHelperModule
VBAHelperModule

VBAUnit(VBAUnit.xla) Microsoft Excel Objects Sheet1 (Sheet1)
Sheet2 (Sheet2)
Sheet3 (Sheet3)
ThisWorkbook

フォーム frmTestResult

標準モジュール VBAUnitAssert
VBAUnitModule

クラス モジュール TestCase
TestResult
TestSuite

VBAUnit: パッケージの構成

VBAUnitは、SourceForgeのプロジェクトとしては、同名のものが2種類存在する:
rharwood氏によるVBAUnit ( http://sourceforge.net/projects/vbaunit/ ; 2010年現在は、Adminされてない模様)と、ikagawa氏による VBAUnit ( http://sourceforge.jp/projects/vbaunit/ ) である。

以下、rharwood氏によるプロジェクトのパッケージをnet版、ikagawa氏によるプロジェクトのパッケージを、jp版と呼ぶ。


パッケージの構成
パッケージの構成は、以下のとおりである:
●net版
net版は、ドキュメント、クラスファイル、モジュールファイル、サンプル(Excel, Access)からなる。

■ファイル名
vbaunit.zip
■ファイル構成
ファイル名種類パッケージ
vbaunit/
readme.html
modules/
Assert.cls
AutoGen.cls
IAssert.cls
IResultUser.cls
IRunManager.cls
ITest.cls
ITestCase.cls
ITestManager.cls
RectangleTesterDisabled.cls
RunManager.cls
SimpleTester.cls
TestCaseManager.cls
TestClassLister.cls
TesterTemplate.cls
TestFailure.cls
TestResult.cls
TestRunner.cls
TestSuite.cls
TestSuiteManager.cls
VbaUnitMain.bas
samples/
VBAUnit.xls
VBAUnit.mdb

●jp版
jp版は、アドイン形式(.xla)のファイルで構成される。
■ファイル名
VBAUnit.zip

■ファイル構成
VBAUnit/
VBAHelper.xla アドイン形式
VBAUnit.xla アドイン形式

2008年5月20日火曜日

Excel2003: vbaUnitを使うためのExcelの設定

[Sep. 27th, 2010]追記:2種類のパッケージを混同していたので、記述を修正。
Excel2003の場合、とくに、Visual Basic Applications Extensibility の設定は、いらないのだね。


SourceForgeから、vbaUnit のアドイン・ファイルをダウンロードして来ればいい:
  • http://sourceforge.jp/projects/vbaunit/
  • http://sourceforge.net/projects/vbaunit/

前者は、アドイン(.xla)ファイルが、
後者なら、ReadMeとサンプルもついているよ。(英語だけどね。)

sourceforge.jp版の場合、
ダウンロードしたら解凍して、アドインを組み込めば使えるみたいよ。
ツール>アドイン...>参照...
から、組み込めるよ。
sourceforge.net版の場合、
ダウンロードしたら解凍して、.cls, .basをインポートする。Visual Basic Editorで
ファイル>インポート...
から、インポートできる。

sourceforge.net版のサンプルを試したかったら、Visual Basic Editorから、VBAProject::標準モジュールのVbaUnitMain をまず開いてみて。
それから、イミディエイト・ウィンドウで
prep
run
と、タイプしてみて。

イミディエイト・ウィンドウは、Visual Basic Editorのメニューの
表示>イミディエイト・ウィンドウ
で表示できるよ。